
Contents
メンズメッシュカラーで差をつけろ!後悔しない5つのリアルな会話
「メッシュカラー、気になってるけど、勇気出ない…」「似合わなかったらどうしよう」
そんなふうに思っているメンズは意外と多いんです。後悔する前にしっかり読んでね。
今回は、実際にメッシュカラーにチャレンジした男性と、迷っている友人のリアルな会話形式で、メリット・不安・後悔しないコツまでを紹介します。
メンズヘアスタイルの中でも最近注目度が高い「メッシュカラー」が、自分に向いているのか判断するヒントになります。
「メッシュカラーって派手になりすぎない?」
会話①派手にならないか心配
カズ(悩んでる側)
最近メッシュカラー入れてる人多いよな〜。ちょっとやってみたい気もするけど、なんか派手すぎない?会社的にもセーフか心配。
リョウ(経験者)
いや、実際にやってみると全然そんなことないよ。
むしろ自然に馴染ませるメッシュも多くて、ハイライト風に入れるとむしろ落ち着いて見える。
カズ
そうなの?メッシュカラーって金髪っぽくてギラギラしてるイメージしかなかったわ。
リョウ
昔のガッツリカラー入れるスタイルとは違って、今はナチュラル系の「細めメッシュ」や「グレージュ系」も人気。
黒髪ベースにシルバーとかアッシュ入れると、一気に垢抜けるよ。
「メッシュカラーはダメージが怖いんだけど…」
会話②髪へのダメージが心配
カズ
メッシュカラーのブリーチって結構髪傷むって聞くし、それがネックなんだよな。
リョウ
たしかに、メッシュカラーのブリーチは傷みはゼロではないけど、最近はケアブリーチ使ってるサロンも多くて、ダメージも最小限に抑えられるよ。
メッシュキャップをかぶるし、頭皮に薬剤が付かないよ。最初は恥ずかしいけど
カズ
まじ!ところでメッシュカラーはケアブリーチ?なんかトリートメントっぽいやつ?
リョウ
簡単に言うとそんな感じ。髪の内側を守りながら脱色する技術で、パサつきや枝毛のリスクがグッと下がる。
それに、ちゃんとケアしながらやれば普通にサラサラキープできるよ。
メッシュキャップを外す瞬間がこれ!
メッシュカラーの色落ちは?
会話③「メッシュカラーってすぐ色落ちする?」
カズ
あとさ、メッシュカラーって色落ち早いって聞くんだけど、どう?
リョウ
うん、それは本当。でも逆に色落ちの過程も楽しめるのがメッシュカラーの魅力だよ。
カズ
どういうこと?
リョウ
最初はグレージュ系→徐々にベージュ系→薄い金っぽく変わっていくんだけど、それが逆に毎日違う表情になって面白いって感じ。
カズ
なるほど、飽きずに楽しめるってことか。
リョウ
そうそう。しかも、紫シャンプーとか色持ちケアもちゃんとすれば、色落ちもキレイに保てるよ。
メッシュカラーはモテるのか?
会話④「メッシュカラーはモテるって本当?(笑)」
カズ
ぶっちゃけ聞くけど、メッシュカラー入れてモテた?
リョウ
(笑)まぁ正直、印象がかなり良くなったとは思う。
「雰囲気イケメンっぽい」って言われることは増えたね。
カズ
それはいいな…!やっぱ髪型って大事なんだな。
リョウ
清潔感はそのままで、ちょっと垢抜けた感じになるのがメッシュのいいところ。
普通の黒髪や単色カラーよりも、「こだわってる感」が出せるから、女子ウケもわりといいよ。
メッシュカラーは自分に似合うのか
会話⑤「メッシュカラーは結局、自分に合うかが不安なんだけど…」
カズ
でも結局、自分に似合うかどうかが一番気になるわけよ。
リョウ
それは美容師としっかり相談すれば大丈夫。骨格とか髪質に合った太さ・入れ方・色味を提案してくれるから。
カズ
じゃあ「お任せ」でいいってこと?
リョウ
完全に任せるのもいいけど、「ナチュラルに見せたい」とか「派手すぎない範囲で」とか要望を伝えると失敗しないよ。
「メッシュカラー入れた後って、どんなケアすればいいの?」
カズ
よし、やっぱメッシュカラーやってみようかな。
ところで、やった後のケアってどうしてる?
リョウ
いいね!実はカラーの持ちを良くするには、アフターケアがめっちゃ大事なんだよね。
カズ
どんなアイテム使ってる?シャンプーとか変えた方がいいの?
リョウ
うん、まずは紫シャンプーが必須。黄ばみを抑えて、シルバー系の色をきれいに保てるよ。
俺はシュワルツコフのグッバイイエロー使ってるけど、コスパもいいしおすすめ。
カズ
へぇ、黄ばみ防止か。普通のシャンプーじゃダメなんだ?
リョウ
普通のシャンプーだと洗浄力が強すぎて、せっかくのカラーがすぐ落ちちゃう。
あと、お風呂上がりにはアウトバストリートメントも重要。
カズ
どれ使ってるの?
リョウ
俺はミルボン エルジューダ エマルジョン使ってる。
軽い使い心地でベタつかないし、ダメージ補修もしてくれる。香りもいいよ。
カズ
いいね、香りも大事。朝のスタイリングとかは?
リョウ
軽めのワックスで十分。メッシュ部分は光の当たり方で見え方が変わるから、あえてナチュラルに仕上げるのが今っぽい。
カズ
なるほど…意外とケア用品も手軽そうだし、なんか安心した!
リョウ
しっかりケアすれば、メッシュカラーを長く楽しめるよ。せっかくやるなら、きれいにキープしなきゃね!
まとめ
迷ってるなら、まずはナチュラルメッシュから始めよう!
メンズのメッシュカラーは、今や定番のおしゃれスタイル。
目立ちすぎずに個性を出せる「ナチュラルメッシュ」なら、初心者でも取り入れやすいのが魅力です。
■ メッシュカラーが向いている人の特徴
- 黒髪に飽きてきた
- 雰囲気を変えたいけど全体カラーは不安
- 垢抜けたいけど、奇抜すぎるのはイヤ
- 女子ウケもちょっと狙いたい(笑)
こんな人は、ぜひ一度チャレンジしてみる価値アリ。
美容室での事前カウンセリングをしっかり受けて、自分に合ったメッシュスタイルを見つけてください。