
10代【ブリーチ色落ち】1か月後の髪色。めっちゃキレイ
ブリーチ1か月後の色落ち
本日のお客様。
商品だけ買いに来て下さいました!
約1か月前にブリーチカラーをして、色落ちがめちゃくちゃキレイに抜けていたので写真撮らせていただきました!
ということで、この記事を読んでわかることは以下です。
✔ 1ヶ月前の暗めカラー+青のインナーカラーの色
✔ 1ヶ月後の色落ちした鮮やかな髪色
✔ ブリーチ。その後の髪色と対策
ブリーチ1ヶ月後。暗め青→ブロンドカラーに!
ブリーチの色落ちがキレイ
毎日カラーシャンプー使用とヘアアイロン使用で抜け方はこのぐらいです!
綺麗なブロンドと真っ青だったインナーカラーは淡い水色に!割と気に入ってるとの事でした!
これはこれでキレイな髪色ですね!
ヘアカラー明るさ、色味にもよりますが必ず色落ちします。
ブリーチ1か月後の色落ち。キレイな髪色にみせるコツ
ブリーチカラーの色落ち。髪色はどうなる?
ブリーチ後の色落ちは、どんな髪色になるか心配ですよね。
結論は、結局のところお客様によって、色落ちの変化はそれぞれ違います。
理由は、髪質は100人いれば、100通りの髪質があるからです。
色持ちを良くする方法
・髪を毎日しっかり乾かす
キューティクルが開いたままだとダメージの原因となり色落ちが早くなります。しっかりと乾かした後は洗い流さないトリートメントで保湿、保護しましょう!
・シャンプーを見直す
洗浄力の強いシャンプーは色素も落としやすいです。髪を洗うというよりは頭皮を洗う感じ!
・アイロンやコテを見直す
140~160℃の少し低めの温度がオススメです!高温でやる場合は素早く!3秒以上挟まないようにしましょう!
・シャワーの温度はぬるめで
お湯の温度が高いと色落ちしやすくなります。
・1~2トーン暗めで染める
理想の仕上がりより少し暗めで染めておくことで1、2週間長く髪色を楽しめるかと思います!
・カラーシャンプーを使う
使うと使わないとでは全然違います!
ヘアカラーの色味に合わせてムラサキ、シルバー、ピンクなどのカラーシャンプーがあります!
染めたて1週間はできるだけ毎日使いましょう!
色の明るさによって落ち方の違い
色落ちしやすい色
・10トーン以上の明るいカラー
・ブリーチを使ったカラー
・明るいアッシュ、マット系
・レッド、ピンク系
色落ちしにくい色
・8トーン以下の暗いカラー
・ブラウン系、バイオレット系
当店は色落ちなど、カラーを長く楽しめるようにお客様と相談して色を提案させて頂いております!
「10代女性のヘアカラー」関連記事
この記事を書いた人
ROCOS assaut’w by DAIKI
あなたの髪の悩みは何ですか?読みたい記事がすぐ見つかる!
【美容師の悩み解決ブログ】